DEVELOPMENT・
TRAINING
TRAINING
INTRODUCTION
私たちがお客様に提供しているもの。それはカタチある商品ではなく“サービス”です。その“サービス”をより高品質にしていくために必要なのが、提供する社員の意識の高さや知識の量。
お客様に満足していただけるよう、人材の育成に全力を注いでいます。
人材育成制度
キャリアや業務内容に応じた幅広い教育研修制度をご用意。
入社時から配属後にいたるまで、長期的なフォローを実施します。
幅広い教育研修制度を用意しているため、経験を積んでからもスキルアップできます。
キャリア形成
-
総合職としてのキャリア
- 専門性強化・階層別研修
- 自己啓発支援制度
- 3~5年でのジョブローテーション
- 人事部との定期的なキャリア開発面談
-
キャリアチャレンジ制度
- 社員のキャリアパス支援
- 自らキャリアを切り拓くことを
目的とした制度
新入社員研修
充実したフォローで新入社員をサポートします。
-
01
学部(文理)問わず安心の教育環境
建物や設備の知識がなくても基礎から必要な能力をしっかりと身につけられます。研修カリキュラムは毎年改善を行いながらアップデートしています。
-
02
専門性の高い講師陣 による手厚い指導
自信をもって配属先で業務ができるよう、基礎的な設備知識のほかに、社会人に求められるヒューマンスキル、人間性を育みます。
-
03
資格取得支援が充実
入社後は、配属先に応じた業務上必要な資格の取得を目指します。社内研修などにより毎年高い合格率となっています。(第二種電気工事士、自衛消防技術認定、危険物取扱者乙種第4類、二級建築施工管理技士補など)
-
04
TFK研修センター
での実機を活用した
実践的な学び座学のみではなく、現場にあるものと同じ設備を活用した実技講習により、実際の業務で役立つ知識と技術を得ることができます。
-
05
“現場”を軸にした多様な学びの機会
研修センター以外にも、管理ビルへの現場研修や、メーカー勉強会を実施します。現場を意識した学びを通じ、知識の幅を広げます。
-
06
配属後も充実したフォローを実施
現場でのOJT、適宜招集しての集合研修による両輪により、成長を継続支援します。入社1・2・3年目終盤にはフォローアップ研修を実施します。
TFK研修センター
東京・日本橋にある研修センターでは、空調・電気・防災センターなどテーマごとに11のゾーンが設けられています。
各ゾーンには、実際に現場でも使われる器具や装置が設置されており、新入社員だけでなくすべての従業員が、機器やシステムに関する知識と運転操作、取り扱い、部品交換などの実技研修を受けることができます。
-
空調ゾーン
空調機(全熱交換器組込)、空冷ヒートポンプ式PAC、ウォールスルーPACの構造や温湿度制御、フィルター管理などを学習します。また、PACのエラー表示に対する対処法を習得します。
-
電気ゾーン
模擬キュービクルにより受電設備の構成や各部の名称・役割を理解し、機器の操作を体験するとともに安全管理を習得します。動力盤・分電盤の構造と日常点検・測定作業、器具交換や配線実習により工具の使用方法を学習します。
-
防災センターゾーン
中央監視装置による空調設備の運転・停止や風量制御など、遠隔による操作方法を習得します。火災発生時における防火設備の個々の作動やシステム間の連動および非常放送設備など、緊急時の対応を習得します。
-
消防ゾーン
緊急時にも冷静かつ的確に対応できるよう、ガス消火設備・消火栓の操作方法、消火作業を習得します。 また感知器・スプリンクラーヘッドの種類および消火器・スプリンクラー制御弁の構造を習得します。
-
衛生ゾーン
給排水設備の各機器や部品の名称、構造や故障対応ならびに排水管の詰まり対応などのメンテナンス作業を習得します。また、衛生器具の清掃では部位・材質による洗剤の選び方などを学習します。
-
安全・清掃ゾーン
保護具や脚立・作業床の正しい使用方法を学習し、天井裏作業時の危険予知や安全対策を習得します。清掃は素材の汚れの質を理解し資機材の適切な使用による清掃方法、清掃の立場からの視点や技術を学習します。
人材育成制度
キャリアや業務内容に応じた幅広い教育研修制度をご用意。
入社時から配属後にいたるまで、長期的なフォローを実施します。
幅広い教育研修制度を用意しているため、経験を積んでからもスキルアップできます。
キャリア形成
-
総合職としてのキャリア
- 専門性強化・階層別研修
- 自己啓発支援制度
- 3~5年でのジョブローテーション
- 人事部との定期的なキャリア開発面談
-
キャリアチャレンジ制度
- 社員のキャリアパス支援
- 自らキャリアを切り拓くことを
目的とした制度
TFK研修センター
東京・日本橋にある研修センターでは、空調・電気・防災センターなどテーマごとに11のゾーンが設けられています。
各ゾーンには、実際に現場でも使われる器具や装置が設置されており、新入社員だけでなくすべての従業員が、機器やシステムに関する知識と運転操作、取り扱い、部品交換などの実技研修を受けることができます。
-
空調ゾーン
空調機(全熱交換器組込)、空冷ヒートポンプ式PAC、ウォールスルーPACの構造や温湿度制御、フィルター管理などを学習します。また、PACのエラー表示に対する対処法を習得します。
-
電気ゾーン
模擬キュービクルにより受電設備の構成や各部の名称・役割を理解し、機器の操作を体験するとともに安全管理を習得します。動力盤・分電盤の構造と日常点検・測定作業、器具交換や配線実習により工具の使用方法を学習します。
-
防災センターゾーン
中央監視装置による空調設備の運転・停止や風量制御など、遠隔による操作方法を習得します。火災発生時における防火設備の個々の作動やシステム間の連動および非常放送設備など、緊急時の対応を習得します。
-
消防ゾーン
緊急時にも冷静かつ的確に対応できるよう、ガス消火設備・消火栓の操作方法、消火作業を習得します。 また感知器・スプリンクラーヘッドの種類および消火器・スプリンクラー制御弁の構造を習得します。
-
衛生ゾーン
給排水設備の各機器や部品の名称、構造や故障対応ならびに排水管の詰まり対応などのメンテナンス作業を習得します。また、衛生器具の清掃では部位・材質による洗剤の選び方などを学習します。
-
安全・清掃ゾーン
保護具や脚立・作業床の正しい使用方法を学習し、天井裏作業時の危険予知や安全対策を習得します。清掃は素材の汚れの質を理解し資機材の適切な使用による清掃方法、清掃の立場からの視点や技術を学習します。