ENTRY

エントリー

24卒

25卒

閉じる

エントリー

25卒

閉じる

採用情報

FAQ

採用について(新卒)

専攻する学部・学科は選考に関係がありますか?

出身学部、学科は採用の選考とは特に関係ありません。
確かに当社の仕事は、電気や設備の専門知識が必要です。しかし、当社の仕事は技術職である一方サービス業でもあるため、理系・文系、学部、学科を問わず幅広い人材を求めています。専門知識は入社してから身につければOK。入社後の研修を通して、ゼロから学べる環境が整っています。当社に興味のある方はどなたでもご応募ください。

選考に有利な資格はありますか?

採用選考で有利になる資格は特にありません。
資格は学生時代に努力された一つの経験として認識しております。ただし、業務に必要となる資格がありますので、そのうち一部の資格については、新入社員研修を通して取得していただきます。

入社後について(新卒)

配属はどのように決まりますか?

新入社員研修の中で、個人の適性を見て配属となります。

資格の取得は必要ですか?

新入社員研修では、3つの資格を取得していただきますが、2年目以降は各々のペースや目標に合わせた資格取得を目指します。入社後はぜひ専門知識を付ける意欲を持ち続けてください。

新入社員研修ではどのような資格を取得しますか?

①第二種電気工事士、②自衛消防技術認定、③危険物取扱者乙種4類
①『第二種電気工事士』
ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ電気工事を行ってはならないことが、法令で決められています。その中で、第二種は、一般住宅や店舗などの600ボルト以下で受電する設備の工事に従事できる資格になります。
②『自衛消防技術認定』
一定規模の大きいビルには、防災センターという火災等の監視と消防設備等の制御を行う管理施設があり、そこに配置される要員は、災害の状況に応じた迅速で的確な活動を行う知識や、消防用設備等の監視、操作、維持管理等を行う知識が必要になってきます。その自衛消防隊活動の中核的要員としての資格を認定する試験になります。
③『危険物取扱者乙種4類』
一定数量以上の危険物を貯蔵し、又は取り扱う化学工場、ガソリンスタンド、石油貯蔵タンク、タンクローリー等の施設には、危険物を取り扱うために必ず危険物取扱者を置かなければいけません。
ビルの場合は非常用発電機用の貯蔵タンクがありますので、それの取り扱いに危険物取扱者の資格が必要になります。

社員寮はありますか?

ご自宅が遠方の方は寮・社宅に入居することができます(社内規程あり)。

入社後について(新卒・キャリア共通)

残業は月平均何時間くらいですか? また残業代はでますか?

部署や担当する業務によって忙しい時期に波がありますので、全社員共通とは言い切れませんが昨年の月平均時間は15.1時間(2019年末時点)です。もちろんサービス残業はなく、残業代は必ず支給されます。

育児休業は取れますか?

子供が3歳に達する日以降初めに到来する4月末日までを限度とし、本人の申し出による連続した一定期間を育児休業期間として取ることができます。

育児短時間勤務制度はありますか?

あります。
従業員で小学校就学の始期に達するまでの子と同居・養育する者は、育児短時間勤務制度を利用することができます。

入社後の異動や転勤について教えて下さい。

本人の希望、各部署の必要人員、適性等を考慮して決定します。

部署間を越えた社員同士の交流はありますか?

誰でも自由に参加できる部活動があります(友和会)。会社の掲示板に「○日に開催するので、参加したい方は○○にメールをください」というように告知があり、気軽に参加することができます。また、研修会や業務での部署間連携など、多くの交流の機会があります。

会社について

社員の男女比はどのくらいですか?

全体では9:1の割合ですが、新卒のみだと大体7:3ほどです。女性も徐々に増え活躍の場が広がっています。

社員の平均年齢はどのくらいですか?

平均年齢は43.0歳(2019年末時点)です。若手から年配の方まで幅広い年齢層の社員がおり、長期的な勤務が可能です。

資格取得支援制度はありますか?

資格取得後取得に要した費用を会社が負担する資格が多数あります。また、奨励金制度や通信教育制度も完備しており、資格取得だけでなく知識向上のための手厚いサポートがあります。