
東京不動産管理の
1DAY
オープンカンパニー
Will×Canコース

自己分析&企業研究
Will×Canコース
※年度によって下記内容が変更になる場合があります。詳細は下記のナビサイト詳細をご確認ください。-
実施内容
1. 業界研究&企業研究
不動産管理とは…?
2. Will×Canワーク
業界のことから当社ならではのことについて解説します。当社は総合職採用です。そのため、いろんな職務を経験するチャンスがあります。このワークでは、建物総合管理のさまざまな仕事と皆様の素質をマッチングし、まずは自分の性格や志向を見つめ直します。
3. 先輩社員との座談会
「目立つことよりサポートすることが好き」「課題はコツコツタイプ」など、多岐にわたる観点から、当社の各職務に求められている素質や、仕事を通して磨かれるスキルを知り、自分「らしさ」を活かして活躍できる場所と出会うワークです。
意外と幅広く多くの活躍フィールドがあります。さまざまな経験を得た現場で活躍している先輩社員が参加予定です。
いろいろな質問をぶつけてください。 -
特徴
◎ 当日会える社員
主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員
さまざまな経歴、所属先の先輩社員の話を聞くことができます。◎ プログラム実施後、先輩社員との交流の場をご用意しています。
◎ 将来に活かせるポイント
営業(個人向け既存顧客メイン)、営業(法人向け既存顧客メイン)、品質・生産管理・メンテナンス、建築・建築設備管理、一般事務・営業事務・アシスタントなど、建物総合管理のさまざまな考え方や知識が身につきます。
-
実施時期/日数
実施時期:7月下旬~12月
実施日数:1日 -
実施場所
対面開催:本社(オリナスタワー)
WEB開催:ZOOM※PCでの参加推奨(URLは参加当日にナビサイトからお知らせします)
※通信環境の整った場所からご参加ください。
-
実施時間
13:00~17:00(予定)
※各所要時間は、変更になることがあります。
-
用意する物
対面開催:筆記用具
WEB開催:パソコン(※パワーポイントを使用します) -
参加条件
文系・理系問わず全学部全学科が対象です。
-
参加に関する選考
なし(先着順)
-
各回の募集人数
10~30人未満(少人数制)
-
報酬・交通費・
宿泊費・保険報酬・交通費・宿泊費の支給はございません。
保険加入の必要はございません。 - 応募フロー
オープンカンパニー 参加者の声
-
業界・会社説明と詳細な職種説明があり、実際の業務や働き方を想像できました。また、自己分析も進めていきたい時期に仕事と自分の価値観を関連させるワークがあったのも良かったです。
-
実際に営業や設備管理をしている方が座談会を担当していたため、よりリアルな業務内容を伺えました。男女関係なくさまざまな部署の方と会話することで、広い視野で企業研究ができました。
-
さまざまな職務を知るとともに、自分に合う職務を分析できて良かったです。どんな仕事があるのか曖昧だったところを理解できました。自分がどんなことに向いているか、仕事についてどう思っているかをワークのなかで気づくことができ、今後のためになったと感じました。
-
職種ごとの業務の解説や、Will×Canワークでの自己分析を通じた実務への適正の検討は、実際の仕事を意識しやすく非常に有意義でした。また座談会では普段聞けないような社員の本音や業務の裏側を伺うことができ、非常に興味深かったです。
-
東京不動産管理に対し、業務内容を含めて少し難しい印象をもっていました。しかし、自分に向いている職務の分析を行い、興味のある職務を見つけたことで、東京不動産管理の一員として業務に携わりたいと思いました。
-
はじめは建物管理だけを担う印象を持っていました。話を聞き、建物の管理に加えて、工事やPM事業のようなお客様に寄り添った業務があり、管理だけではないことを知ることができました。
オープンカンパニー & 仕事体験の詳細は、「ナビサイト」にてご案内しております。
まずは「ENTRY」ボタンよりプレエントリーをお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
ENTRY
オープンカンパニー & 仕事体験へ
エントリー